資料請求・お問

コラム

Homeコラム › ふるさと納税は9月末までに!ポイント付与が終了します

ふるさと納税は9月末までに!ポイント付与が終了します

2025年からふるさと納税に大きなルール変更が入ります。
特に影響が大きいのが「寄付でもらえるポイントが廃止される」という点です。

今年ふるさと納税を検討している方は、9月末までに寄付を済ませるのがおすすめです。

 


なぜポイントがなくなるの?

これまで楽天やPayPayなどの返礼品サイトを経由すると、寄付額に応じてポイントが付与されていました。
「寄付+ポイント還元」で二重にお得だったので、利用している方も多かったと思います。

しかし、総務省が「返礼品サイトの手数料が高すぎる」という問題に着目。
その結果、寄付に対してポイントを付与することが禁止されることになりました。

 


変更はいつから?

ポイント付与が終了するのは 2025年10月以降 です。
つまり、ポイントをもらえるのは 2025年9月末までに寄付した分まで

それ以降は寄付してもポイントはつかないため、実質的にお得感が減ってしまいます。

 


どう動けばいい?

・今年ふるさと納税を考えている人は 9月末までに寄付を完了
・どのサイトを使うか迷っている人は、ポイント還元率を比較して早めに決定
・10月以降は「返礼品そのものの魅力」で選ぶ流れになりそうです

 


まとめ

ふるさと納税は寄付金控除を受けられるだけでなく、返礼品やポイント還元で「お得に」利用できる制度でした。
ですが今年からは仕組みが変わり、ポイント還元は9月末で終了します。

まだ寄付していない方は、ぜひ早めにチェックしてみてくださいね。