資料請求・お問

コラム

Homeコラム › 言葉遣いについて

言葉遣いについて

先日からニュース系のメディアではビッグモーターの話題で持ち切りです。
あまりにも問題とされる箇所が多く、特に暴言などのハラスメントが日常化し、社内のLINEのログなどはメディアでも大きく取り上げられています。
ビジネス、プライベート問わず、コミュニティにおける良質な関係を築くためにも言葉遣いは大事なものだと私は考えます。
同じ意味でも言い方や態度から、言葉の印象は大きく変化します。
ただ丁寧に優しく伝えることが大事なのではなく、話し手も聞き手がどういう人なのか、どういう状況なのかによって、伝え方を意識する必要があります。
特にビジネスシーンでは、ただ伝えるだけではそれがどれほど重要なことなのかわからないケースもあると思います。メールやSNSなどの文字のみを伝える情報では感情が読み解け無いのと同じことです。
対面の口頭で伝える以上は表情や感情も重要な情報だと思います。
ただし話し手にも感情があり、それが時として暴言となって出てしまうこともあると思います。
私は他人の暴言などは嫌いで、プライベートの買い物中などにそうした場面に出くわすとどうしても嫌な気持ちになります。
ただビジネスシーンで見るとまた違った見方もできます。
一般社員とその上司。あるいは社長とでは、仕事に対する目標設定も気持ちも大きく違います。そうした仕事に対する立ち位置の違いから発生するギャップのため、人によっては時に声を荒げるような場合があるのは普通のことかもしれません。
最初に書いた通り大切なのは良質な関係を築くことだと思います。
その手段として言葉遣いがあり、一方が嫌な気持ちになるような言葉遣いではきっとその関係は長続きしません。
今回の件でで人の振り見て我が振り直せということで、何か日常化している自身の言葉遣いや態度などを見直すきっかけにしていければと思いました。